暑すぎると思ったら、雨。また被害がなければいいけど。暑い時のさっぱりご飯以前に友人に薬味をたくさん載せたサラダを教わって、家の定番メニューになってるんだけど。そのどんぶりバージョン。白髪ねぎ、たっぷり小口ネギもたっぷりカイワレ大根や、大葉、針しょうが、ご ...
やってみたいななめ包み
今月の小津和紙文化教室はみんながやってみたいななめ包みでした。この方のリクエストだったと思う今日のレッスン一週間勘違い でお休みされましたNさん、残念でございました。まず、最初はこの包装紙、というのがあり、包んでみるとあれ?ってなり、これは避けた方がいいで ...
2年越しのバッグ
2年越しで仕上がりましたね。コロナで伸び伸びになりながら、お道具バッグをみんなで作りましょうという企画。もともとわたしが教わって作ったこちら を、作りたいって声があり、じゃ、みんなで作ろうとなったわけです。で、去年仕上げたのがこちら。 であともう少し、の方 ...
シソジュース
尋常じゃない暑さでばて気味です。今までとは少しちがう体調の変化。食欲は落ちませんが、元気度がやや落ち。しばらく続くらしいので、参りますね。お花に水をあげようにも、どこか水不足にならないか気になるし、どこかで熱中症のお年寄りが苦しんでいないかとか、だって、 ...
しあわせのおすそ分け
娘が親族以外の結婚式に初めて招かれて、「感激、めっちゃよかった」「結婚したくなった」とうん。初めて友達の結婚式に行った人、ほとんどの確率でそう言う。(笑)しあわせのおすそ分けですね。さて、過去のブライダルギフトを思い出してみると、プチギフトにお菓子を少しづ ...
10年ありがとう
片付けで、古い写真の中に、2012.6.26とあるのを発見。実は、小津和紙文化教室でのレッスンをはじめて開催した日なんです。この時のはじめての生徒様は、レース編みの得意な器用な方、 かなり長く通ってくださいました。思えば10年も経ち、スタッフさんのおかげで、 ...
スッキリしたいためには
昨日何を頑張ったかというと、前々から何とかしたいと思ってた壁。以前壁紙を張り替えましたが、ペンキを塗る方が楽なのでは?ということで、今回はペンキにしてみることに。何でも準備が大変なのよね。マスキングやら、ビニールやら・・で、まず2階の出窓付近一帯を。子供が ...
美しい所作
最近は雨、むしむしの天気で、不快指数も上がりますね。昔の四季が風情があったよね。梅雨もそれなりに過ごせたもの。とはいっても、身体と同じ、湿気は病の元。洗濯もそうじもしないとジメジメは特にいや。片づけることに未来を見出そうとしてる私は(大げさか)ミニマリスト ...
キャンセルはつらいよ
昨日は急な追加募集について投稿ご覧いただきありがとうございました。思いのほか見てくださってて、書いてみるもんだと思ってます。(笑)一度やってみようと思ってても、急に誰かにさそわれたり、他に興味のある事と重なったり、やりたいことが変わるのは仕方のないことかも ...