今年最後の講習です。女性センターでの講習会に体調悪く、参加できなかった方。スクラップブッキングのお仲間でもありました、聞いてびっくり!ラッピングの基礎をというご希望でしたので、基本のあわせ包みと、少し応用も。切り絵も作られるそうで、雅もご存知でした。お箸 ...
December 2011
おもだかランチ&ラッピング
古民家カフェおもだかさんでの、ランチ&ラッピング江戸中期から残っている本物の古民家。文化財として保存されている建物です。やっぱり落ち着くわあ。保存するにあたり、大変なお話も聞けて、まあ、庶民には理解できないご苦労があることも知りました。keiko先生から教わっ ...
今日の講習
今日は、雅の限定講習で、お正月バージョンの方と、クリスマスバージョンの方とお二人来てくださいました。お正月の方は、ご予約のお申し込み。クイスマスの方は、突然お声かけして参加されました。紙漉き体験の和紙を取りにこられていたHさん。急なお誘いにも、興味がおあり ...
カルチャー講習
今年で最後の講習です。クリスマスや、ちょっと贈れるBOX2種と、折り紙のおはし袋。それと、来年の干支 壬辰のチョコをみつけたので、斜め包みの復習です。Oさんのおはし袋が、モダンな色合いでお借りしました。Sさんからのサプライズプレゼントで、皆様うれしい時間でした ...
リースでラッピング
Mint Blueのレッスンです。ポインセチアのスタンプで作るリースをのせて。素敵なクリスマスラッピング小袋も、スタンプにオーナメントで、クリスマス仕様。 いつもながらのスタイリングしてくださり、より素敵に写ります。今日は、独占レッスン。先生は気さくに話してくれ ...
わんシートケーキ
折形デザイン研究所の企画で、折形の卒業生達が、クリスマスプレゼントを持ち寄り、販売するという、楽しそうなのに参加しました。デザイン研究所の「家ろっかく」にいれればいいということなので、犬好きに贈るプレゼントで、ばらの首輪(小型犬に限る)つき。ところが、サ ...
ご出産祝い
甥っ子に二人目が誕生しました。学生時代は、家の近くにアパート住まいをして、しょっちゅうご飯を食べに来てた。もう二児のパパ・・おむつケーキを贈ろうと思います。季節はずれだけど、男の子だから、かぶとかぶってます。 ...
フォトレッスン
toko先生のレッスン、今月は、12枚持ち寄り、来年のカレンダー作成予定でした。もう一つは、切手風に編集した写真のプリントで、ミニトートバッグを作ります。カレンダーは、来月、写真を貼ってくるのが宿題。ミニトートも、途中まで作成で、あとは来月。皆さんの写真は、 ...
作品展8
スクラップブッキングの先生でもあるNさん オーストラリア海の色、ブルーで、国旗をイメージしてます。いつもながら、バックは、アルバム・・写真では、わからないけど、テーマでもある支援国への思いが綴られています。クラフト盛りだくさんの作品。私は・・・ 台湾え ...
作品展7
あゆ大好きのSさん イギリスイギリスと決まった時、即答で、やっぱり、チェックよねと言ってました。伝統のタータンチェックで、ポンポンリボン。細い貼り合わせタックを入れて、バックは恒例?あゆのジャケット。2回め参加のSさん イタリアん?Sさんやたら多いなあ。 ...