久々重曹生活近況暖かくなり、クローゼットなど、入れ替えの時期ですね。今年は早めに防虫、湿気対策をしよう。去年はGくん登場したので、今年は会いたくないなあ。おなじみ湿気対策は、前は市販のみずとり〇〇みたいなの使ってましたが、その容器を使って、重曹入れてます ...
カテゴリ: 重曹生活
重曹シャンプー 白髪染めのその後
重曹生活も長くなりました。重曹で検索してくれて来てくれる方がいるようなので、久しぶりに近況報告。白髪が目立たない話のその後、重曹シャンプーで白髪が消える?えっと、白髪がなくなるわけではないので、誤解のないように(笑)染める間隔が1か月半くらいになったのは、 ...
免疫力アップのもと
重曹生活まとめ編先日の小津和紙文化教室のスタッフさんと盛り上がった話!「体調いいよ」、の理由として、重曹&クエン酸の取り方。お掃除に使うのとかは知られていますが、去年あたりから飲み始めました。それまでもお風呂に入れて調子が良く、かかと、ひじの角質ケアなど ...
ミントの香り
ゴキとの闘いは続いてます。強力なホウ酸団子を設置。の他にハッカ油と重曹で効果があると発見しました。ゴキは重曹が好きらしい、そして自滅する。ハッカ油は、すでに虫よけとして、キッチンと玄関に置いてたのですが、(写真右の瓶に入れて置いてる)重曹に数的垂らすとい ...
重曹生活 シャンプー編 白髪が消える?
白髪染めをしたくないので、重曹シャンプーにしてかれこれです。しっかり湯シャンをしてから、洗面器に重曹を20g程度を入れ洗います。ここ最近はそれにクエン酸リンスを足しています。以前は1か月で、白髪が目立ち、市販のもので染めていました。重曹シャンプーにしてか ...
来たよ、新しいのが
これねバングラディシュで作られてる麻のたわし。台所洗剤を使わなくても落ちるよって事で。私は普段は重曹水を使ってこのたわしで洗ってます。まだまだ大丈夫だけど、今度はお風呂でも使うことにしたので、新しいのを購入しました。最初はイラストが可愛いんだけどね。始め ...
ドットwara お話し会
今日はドットwara活動日ドットwaraとは暮らしを楽しむ情報提供を目的に、リーズナブル価格で、やってみたい事、知りたい事を体験できるきっかけ作りの会です。本日は、重曹の体験話の会。参加してくれたのは、使ってみようと思ってるけど〜一度買ってみたけど〜と、興味はあ ...
重曹報告 キッチン編
こないだ重曹生活デビューをし、ま、やってみようかなという人がいたら参考までに。まず、キッチンの食器洗い用に、重曹を水で溶かしたものを、スプレー容器に保管。溶かすときは、炭酸の空ペットボトルがいいよ。汚れは、ま、そのままでもいいし、さっと流してからでもいい ...